Yondaful Days!

好きな本や映画・音楽についての感想を綴ったブログです。

オリジナル・ラヴ『街男 街女』★★★★☆

感想追加です。
最初に聴いたときは、一時期流行していたカバー曲集なのかと思うくらい、オリジナル・ラヴ臭が抜けて聞こえたのは、1曲目「築地オーライ」と、6曲目「Yen」のせいだろうと思う。
特に「築地オーライ」の曲調は強烈で、さらに、出だしの掛け合いが、吾妻光良&The Swinging Boppersの名盤『Sqeezin' & Blowin' 』の「バッチグー」と被りすぎていたのが混乱を生んだ。*1今では慣れたが、「築地オーライ」を口ずさもうとして「バッチグー」になってしまうことがたくさんあった。
一方、お金のことを歌った「Yen」は、歌詞が女性シンガーソングライターっぽい。(矢野顕子や種とも子など)男性だとすれば、奥田民生っぽい。やはり歌詞については、ひとひねりふたひねり努力しているのだろう。
 
ところで、このアルバムの最大のポイントが最後の2曲である、というoriginalovebeerさんの指摘には賛成だ。特にラスト曲「鍵、イリュージョン」の良さ(特に最後の二行)について、originalovebeerさんは、以下のように書いている。

本当の主題は、何度聴いても「最後の二行」以外にありえない。こんなに力強く、悲壮感さえも溢れるフレーズがあるじゃないか! ここの二行を聴くと、田島の「生(せい)」がブワーッと自分の感覚を覆い尽くしていく。その感覚は、「やっぱり愛だよね」なんて詞面だけの単純な共感じゃなくて、田島の現存在がこちらの方へもはみ出してくるほど強烈なものだ。

この部分は、originalovebeerさんの興奮が目に映るようないい文章だったので、是非引用したいと思った。それと同じように、田島貴男の感情がドバーッと溢れるのが、ご指摘の「夜の宙返り」「鍵、イリュージョン」の2曲。
「夜の宙返り」は過去の曲で言えば「アポトーシス」や「月に静かの海」などと楽曲の良さは変わらないが、サビから展開の部分で、歌詞とメロディ、そして声が流れ込むように僕の心を打つ。そういった「聴き流せないメッセージ」みたいなものが、過去の作品では出せていなかったのだと思う。*2
「鍵、イリュージョン」*3でも、メッセージ自体は5年前に「冒険王」で歌ったものと大きくは変わらないかもしれないが、冒頭以外の部分で、全編を通して歌詞が伝わってくる凄さがある。そういう意味では、『街女 街男』というアルバムの中で、この曲の持つ意味は大きい。あと一曲、こういう曲が入っていれば、★5つなのだが・・・。

*1:「気分はどうだ?」(最高!)「体調はどうだ?」(良好)という部分

*2:ここで言わんとしているタイプの曲は、例えば、ミスチル『HERO』。

*3:イントロのメロディは何かの引用でしょうか?すごく聞き覚えのあるメロディです。