Yondaful Days!

好きな本や映画・音楽についての感想を綴ったブログです。

我が家のリアル脱出ゲーム必勝法

先日、お台場のジョイポリスで期間限定で開催されていた「魔法魔術学校入学試験」(現在はイベント終了)に、よう太と行ってきて、見事に合格することができました。
昨年の神宮に始まり、SCRAP主催のリアル脱出ゲームには、よう太と一緒に数多く参加してきたのですが、その中で、脱出に成功した「あるドームからの脱出」「ある宇宙船からの脱出」そして今回の「魔法魔術学校入学試験」では、共通した出来事、いわばジンクスがあることに気がつきました。このジンクスを逆に用いれば必ず勝てる、いわば必勝法となるのです。
今回は、「それ」が何かについての話です。

あるドームからの脱出@東京ドーム

東京ドームでは、13時開始に向けて12時前に現地入りした僕とよう太、そして我らが“軍師”ことid:atnbは、食事のためにドームのあるお店に入ったのでした。お行儀の悪いことに、食事中にトイレに行きたくなるよう太。この日も途中で席を立ち、一人トイレに向かいました。
さて、しばらくしてトイレから戻ってきたよう太は、驚きの表情を浮かべて、僕ら二人にこう言ったのでした。
「こびとって本当にいるんだ!!!」
「???」
さらに話を聞くと、個室トイレのペーパーが三角に折りたたまれていたとのこと。
ここまでの話でピンとくる人はかなり少数だと思います。実際、その場にいた「軍師」ことid:atnbも、意味を飲み込み切れない様子でした。しかし、よう太が家で読み込んだ本の、この頁を見れば、その意味は一目瞭然です。

こびと大百科―びっくり観察フィールドガイド

こびと大百科―びっくり観察フィールドガイド


すなわち、トイレットペーパーの三角折りは、“こびと”の仕業なのです。(念のために付け加えますが、12/25朝の枕元のプレゼントはサンタクロースの仕業です。)

ある宇宙船からの脱出@千種文化小劇場8.13

さて、この出来事をスッカリ忘れた8月。
岐阜の奥さんの実家に帰省時に合わせてチケットをとっていた「ある宇宙船からの脱出」は名古屋の千種文化小劇場で行われました。
ちょうど熱中症に注意という話が毎日のように出ている頃でしたから、水分補給を欠かさなかったよう太は、かえってお腹を壊したらしく、10時の開場後すぐにトイレに駆け込んだのでした。そして、しばらくしてから個室から出てきて直後、
「ここにもこびとがいたよ!」(興奮しながら)

この言葉を聴いた瞬間に東京ドームの出来事が思い出され、今回は脱出成功だな、と確信したのですが、果たしてその通りとなったのでした。
←主催者の加藤隆生(ロボピッチャー)さんとパチリ

魔法魔術学校入学試験@お台場ジョイポリス

さて、今回のジョイポリス。開始までは、やはりこびとのことは忘れていたのですが、制限時間2時間の半分を使ったとき、ふいに、今日は“こびと”が出て来なかったから入学試験は不合格かな、と弱気になりました。しかし、その後、スルスルと謎解きに成功し、無事に1時間50分でミッションをクリアし、入学することができたのでした。


そこで、終わった後で振り返ってみると、一階売店でうろうろしているときに撮影した、こんな写真が。

やっぱりいました。“こびと”。

リアル捜査ゲーム@よみうりランドに向けて

10/10に差し迫ったリアル捜査ゲーム。
これまでのジンクスを裏返せば、当日に“こびと”に会えれば脱出成功となる。これが我が家の脱出必勝法です。
前日にヴィレッジヴァンガードとかに行って、グッズを買ってきます。もしくは、本を持って行きます。

よみうりランドの園長が、日中の遊園地から突然姿を消しました。
誰が、なんのために、どのようにして誘拐したのか…。
事件は謎につつまれています。
残されたものは、不可解な手紙と、二枚の写真、そして、あやふやな目撃証言。
名探偵の皆様、どうかこの広大な遊園地を捜索し、関係者に聞き込みをし、
手がかりを元に推理力を働かせて、私たちの園長を、見つけ出してください。
どうか、どうかお願いします…!!
よみうりランドスタッフ一同

(補足)「こびとづかん」シリーズの売上

ここまでグッズ等が大々的に展開していれば当然、という気もしますが、相当に売れているそうです。

長崎出版の「こびとづかん」シリーズがこのほど、4点累計で107万7500部に達した。同社刊行シリーズでミリオンは初。
2006年4月に初版4000部で刊行された『こびとづかん』(累計20万部)を皮切りに、『みんなのこびと』(同14万6000部)など4点を刊行してきたが、9月2日『びっくり観察フィールドガイド こびと大百科』(同43万6500部)の3万部の重版でミリオンを突破した。


iPhoneのアプリもあって、“こびと”の目撃動画等を確認できるのですが、よう太は、
「何か、これ怪しいよね〜。ピアノ線かなんか使ってるんじゃないの?」
と絶妙なリアルとフィクションのバランス感覚を見せています。
今後、よう太と話す機会のある人は、くれぐれも“夢”を壊さないようにお願いします!