Yondaful Days!

好きな本や映画・音楽についての感想を綴ったブログです。

国民年金の話

(こういう風にタイトルつけると、長井秀和みたいだなあ)
年金問題は、本当に日本の将来が不安になるような終わり方になりそう。
これだけ、国民的な関心の高い問題に対して、結局、本質的な議論のないまま、野党審議拒否→与党強行採決→国会成立で終わるという何だか恒例のパターン。
3閣僚の未納問題と社会保険庁長官の賄賂事件など野党側に有利な材料があっても、やっぱりこうなってしまうのか・・・。

政治家が、増税年金問題などやや長期的視野が必要な国民関心事に対して、「国民的議論を経て」という。言われて納得する。しかし、それがどこで行われているのか、いつも考えてしまう。もともとは、国民が選挙で選んだ国会の場でそれが行われるものだと思っていたが、今回の強行採決衆議院厚生労働委員会)を見ると、全く議論は行われていない。また、国会議員ではない僕らがいくら居酒屋で議論を戦わせたって、その声を政治に反映させる方法は、選挙しか思いつかない。
イラク問題以上に国民の将来に関わってくる重要事なのに、国会では誰も議論しない、国会の外での議論は国会に届かないまま、議論の場は終わってしまう。しかも、ほとんどの人が「すぐに改正が必要になる」と思っている与党案(でも「100年先を見据えた計画」)が通ってしまう。よく分かりません。

                                                                        • -

ところで、国民の声を汲み取って政策決定に影響する力のあるものということで、国民的議論の場として、テレビがあるのでは?と考えたこともある。
しかし、結局、テレビというのは国民の怒りの矛先をつくることに熱心で、「政治家っていうのは本当に信じられませんね。」とさんざん煽っておいて「次はタマちゃん*1のニュースです。」となってしまう。
最近は、ワイドショーですら様々な角度からのコメントを公平に取り上げるような番組づくりをしているようにも感じるが、方向性としては「煽る」だけ。今朝見たニュース番組も、「年金制度を決めていく議員、閣僚自らが、年金未納なのは自覚がない」という方向性が強かった。(ワイドショーだったから仕方ない?)
僕は、全ての国会議員に聖人君子を求めるのは筋違いだと思う。今回の未納問題も原因が複雑な年金制度自体であるのは明らかで、自覚があるないの問題ではないでしょう。
ただ、そうなると、怒るべき対象は「制度」もしくは「厚生省」ということになってしまい、誰に怒っていいのかよくわからない。だから、テレビは、未納3兄弟*2や、少し広げて国会議員一般に怒りの矛先を向けるように、「政治家の自覚」の話と「議員年金」の話に重点を置きすぎる。それで、視聴者を怒らせておいて、息抜きにタマちゃん見せて、天気の話して終わり。見終わった視聴者は、政治家と官僚への不信感がつのるだけ。
バカにされているとしか思えません。*3

                                                                        • -

なお、JMMの268M号で、北野一氏は、こういう問題のときの野党の戦術が常に「審議拒否などの戦術を駆使して時間切れ→廃案に持ち込む」というやり方になることについて以下のように説明しています。

55年体制の頃から変わらず、時間切れ→審議未了→廃案が野党の戦術になるのは、結局、日本の国会の場合、一会期あたりの日数が短く(最長が通常国会の150日)、かつ「会期不継続の原則(会期中に議決に至らなかった案件は後会に継続しない)」を維持しているからです。

つまり、野党側は、もともと「議論しない方向」で作戦を立てるということでしょうか。
この問題点に対し、解決策として、ドイツのように「会期を廃止してしまう」か「会期を維持しながらでも、会期不継続の原則を見直す」、加えて「国会審議において逐条審議を復活させるなどの改革が必要」とのことです。
3つ目が少し分かりませんが、こういう白けた国会にしないためには、やはり国会審議のやり方自体も変えていく必要がありそうです。
というか、他の先進国では牛歩戦術とかやっていないのでは?

                                                                        • -

年金問題では、ゴーログ(木村剛)が、坂口、菅ら5人に公開質問状を送っているようです。

公的年金関係者よ!公開討論会に応じよ!
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2004/04/post_15.html#more

木村剛は、竹中平蔵大臣の片棒担ぎとしか思っていませんでしたが、ゴーログでイメージ変わりました。
今回の企画も非常にいい働きかけだと思います、続報に期待します。

*1:今は可愛さが失せてあまり取り上げられませんが、象徴的なものとしてこの言葉を使っています。

*2:本当に、菅直人はセンスがない。思いついても打ち消してほしい。

*3:最近の、僕のテレビ不信を加速させたのが、関口宏サンデーモーニングの事件です。非常に重要な事件だったはずなのに、あまり取り上げられないのも謎。http://www.sensenfukoku.net/sdm/http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-buta-s_netsuzou/