Yondaful Days!

好きな本や映画・音楽についての感想を綴ったブログです。

市政だより、県政だより(2月)+市議会だより

夕張の破綻について、最近よく取り上げられるが、この手の話題の結論としては、地域住民が政治に目を向け、監視しなければならない、というもの。
まったくその通り。
その通りなのだが、偉そうなことをいっても、自分の住んでいる市や県の政治について圧倒的に知らない。
そんな自分を反省して、少なくとも、月一回くる広報だけは目を通そうよ、ということで、はじめる企画。気を引いた記事だけ感想を書くというスタンス。
2月号はだいぶ遅れたが、今後は、届いてからなるべくすぐに書こう。

仙台市政だより

仙台国際音楽コンクールは3年ごと開催の3回目。おととしに国際音楽コンクール世界連盟に加盟。世界の若い才能が集まる、ということで、チケットも高くないし、ちょっと行ってみるか。(6月開催。チケットは3/15)
八木山動物園のシジュウカラガン再飛来のニュースも扱われていたが、こういったことは、河北新報などでも大々的に取り上げられているはず。地域ニュースに疎い自分を確認。反省。

みやぎ県政だより

特集は「国際戦略で活力あるみやぎを築く」

  • 香港において仙台は「日本で訪れてみたい観光地」第六位

 →「香港に限定したうえで六位」というのが微妙!
 →これでした。http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7220.html

  • 仙台空港の国際線利用者数は、平成12年がピーク。平成15年に香港線とホノルル線運休の影響で減少。

 →グアムに行ったときは仙台空港からだった。というか、今直接いけるのはグアムと韓国くらいしかない?

  • 「みやぎ国際戦略プラン」の数値目標項目は「貿易額」(25%増)「仙台空港国際線利用者数」(55%増)「外国人観光客の県内宿泊者数」(77%増)。

 →結構大きく出たなあ、という印象。目標年は平成21年。
そのほか、山元町のホッキ貝のブランド化に向けた取り組みが目を引いた。ホッキ貝は、あまり食べたことないかも。

市議会だより

11月〜12月の半月に渡って行われた定例会の内容について。代表質疑と一般質問、という二つがあるのですね。
こども宇宙館閉館」の話は初耳だったので、ものすごく驚いた。(というか、こども宇宙館のHPには一言も載っていないし)
こちらによれば来年くらいに閉館なのかな。
http://planetarium.to/modules/news/article.php?storyid=57
これに関する質疑を行った改革ネット仙台の斎藤のりおさんのところに、跡地利用の話も載っていました。
http://202.212.146.143/archives/2007/01/post_172.html
議員の方でブログを持っている人も多いようなので、気になったことがあったら見てみよう。