Yondaful Days!

好きな本や映画・音楽についての感想を綴ったブログです。

東京都下万歳!の三連休

7月の三連休は調布にある実家を訪れ、周辺を回った。

深大寺

深大寺といえば、鬼太郎茶屋。
よう太は、本当に鬼太郎+水木しげるが大好きなので、書籍コーナーで、見たことのない本があるのに興奮。*1
結局、境港関連の2冊(「水木しげる記念館ガイドブック」と、「水木しげるロードの妖怪たち?」)を買った。後者は、10月に行われる妖怪検定(http://www.youkai-kentei.com/)のガイドブック。いつも境港で行われている妖怪検定が、今年は調布でも実施されるのだ。


あと、深大寺でも、ほおずき市をやっていた。(今年からだとのこと)
浅草では夜に売れ残りを見たのと比べて、ここでは昼間だったせいもあるが、よりカラフルで楽しい気分になる。*2
本当は深大寺そばも食べたかったんだけど、それはまた今度。

多摩川花火

今回は、たまたま知人からチケットを頂けたので、多摩川すぐ横の電通大グラウンドでゆったり鑑賞することができた。
これまで、花火大会は、かなりの人込みの隙間から見るか、遠くのマンションの屋上から見る、みたいな見方しかしたことがなかったので、全く視界を遮るものがないところからの光景には素直に感動した。近いので、音が大きいのもいい。ときどき、こちらに迫ってくるようで怖い花火があったが、花火はこんなに楽しいんだ!とこれまでの考えを改めた経験だった。よう太(5歳)よりも夏ちゃん(もうすぐ2歳)が拍手しながらじいっと見ていたのには驚き。
なお、最近は、ニコニコマークだとか、ハートマークだとか、いろいろな形の花火があるが、今回、調布ならではということで、鬼太郎のキャラクター花火が打ちあがっていた。目玉親父ネズミ男くらいしか分からなかったが・・・。

サンリオピューロランド

券をもらって、予備知識なく行った。意気込みに欠けたせいだろうか、園内で何をすればよいのかよく分からず、結局アトラクションひとつとパレードだけ見てすぐに出てきてしまった。(王道としては、ミュージカルを梯子するらしい)
パレードは面白かったが、狭い園内の上、パレードと聞いてすぐに思い出すのはディズニーのものなので、比べる相手が悪すぎる。サンリオキャラクターに思い入れのない自分のような人(というか一家全員)がここに来たら、思いは都心を超えて浦安方面に行ってしまうのは確実だ。
敷地が狭いせいで、必要以上にいろいろなものが見えてしまうためか、サンリオ側の「売らんかな」精神が見え過ぎてしまって、素直にお金を落としたくなくなる、というのも痛い。
たとえば、パレード開始前には、メイン会場上の大画面で、ばつ丸(カラス)とポムポムプリンが、パレードに使われるダンスの説明をしてくれる。のだが、その中で、仕切りに「この光るペンダントをつけると、さらに盛り上がるんだぞ」*3と、キャラクターによるペンダントのセールスが始まる。うんざりを通り越して笑ってしまった。


唯一体験したアトラクションが「HELLO KITTY BLACK WONDER」という、ライド型ではなくて、自ら動き回るアトラクションなのだが、これも説明が不十分でよく分からない以上に、設定が奇妙。(ちなみにクロミというのはマイメロディの悪魔版です)

今日もいたずらが大好きで、欲張りのクロミは「何か楽しいことないかな?」「面白いことおきないかな?」 と考えています。そのクロミの目に入ったのはなんと、キティの左耳についている赤いリボン! 「あぁ?!アタイもキティちゃんのリボンがほしいなぁ?!」 「キティちゃんよりアタイの方がリボンが似合うぜ!」 と考えたクロミは、キティの作者「山口裕子」さんのところへ行って、リボンが欲しいとおねだりをします。しかし、大忙しの山口さんはクロミを知らん振りしました。相手にしてもらえなかったクロミはひねくれて、キティとダニエルを連れ去ってしまいます!

キャラクターが作者にお願いしに行く、とか、設定がメタすぎる!こういう設定にするメリットが分からない。


ということで、本当はミュージカルを見れば楽しかったんだろうと思う。あと、キティちゃんは中国の人に人気という印象があったが、説明は、基本的に、日本語−中国語−英語併記。周りの人は・・・よく分かりません。欧米人ではなく、日本人ぽい人が断然多かったことは分かります。


なお、出口近くにあるベネッセ本社には、しまじろうのプラネタリウムがあったが、時間が合わず、見ることはできなかった。これも残念。

大国玉神社

すもも祭りというものがあると聞き、府中にある大国玉神社へ。祭りの期間限定で、カラスのうちわが頒布されるということで、これもゲット。
ちなみに、大々的ではないが、一応すももも売っていた。すももは自分にとってほとんど縁のない食べ物なので、よく分からなかったが、プラムやソルダムのことをそう呼ぶみたいだ。プラムは給食で食べた覚えがあるが、自分はあまり好きじゃないので、買わず・・・。
なお、帰りに駅前のフォーリスに入っているワッフルワッフル*4というお店にかなり惹かれたが、このあと、NHKコンサートが待っており、荷物を増やしたくなかったので、断念。


*1:よう太は、浦和の図書館では、「いつも、読んだことのない水木しげるの本はないか?と聞いてくる子供」として一部の司書さんの間で有名らしい。

*2:世界最強の唐辛子は、ほおずきに似ていた⇒http://wiredvision.jp/news/200907/2009072321.html

*3:「この光るペンダントをつけると、さらに盛り上がるんだぞ」というばつ丸の説得に対して、ポムポムプリンが「何でなのかよくわかんないよ」と反論する部分があるのだが、わざとやっているのだろうか?

*4:2ちゃん用語で、ワッフルワッフルという言葉があるみたいですが、違います。こちら ⇒http://www.waffle-waffle.jp/