Yondaful Days!

好きな本や映画・音楽についての感想を綴ったブログです。

新聞

日経新聞8/5(日)

Q&A LIBOR不正操作(5面・国際) ロンドンの銀行がしていた不正操作が国際的な問題になっているということは知っていたが、何となく「リボール」と読むのかな、と思っていた。正しい読み方は「ライボー」だったのですね。 「人工甘味料でやせる」は甘い?(1…

日経新聞7/29(日)

乾いた大地「収穫半減」 米イリノイ州、干ばつ直撃 地に伏すトウモロコシ(5面) 約半世紀ぶりの米干ばつが米中西部の農家を直撃している。トウモロコシと大豆は米国がともに世界最大の生産量を誇るが、米農務省によると全体の約9割が干ばつの影響を受けて…

日経新聞7/22(日)

新興国、高まる労務リスク/格差拡大で争議多発/好調日本企業、標的に(1面) スズキのインド子会社、マルチ・スズキの自動車工場で18日夜に発生した暴動は、日本企業が進出を急ぐ新興国での労務リスクを改めて浮き彫りにした。急速な経済成長を遂げるイン…

日経新聞7/15

社説:やっつけ仕事の「国民的議論」は残念だ これからのエネルギーと環境の基本政策を話し合う政府主催の「エネルギー・環境の選択肢に関する意見聴取会」の初会合が14日、さいたま市で開かれた。 2030年に向けたエネルギー戦略の決定にあたり政府が約束し…

日経新聞7/8(日)

教育費積み立て優遇/利子や運用益非課税に(3面) 政府は教育資金を積み立てる際に税制で優遇する検討に入った。積立期間中の利子や運用で得た利益を非課税にする案が有力だ。大学の進学などに備えた資産形成を促し、家計の負担を軽くする。祖父母の資金を…

日経新聞7/1

春秋 社会学者の久保田裕之氏は、広がる「非家族型」同居生活が心の筋肉を鍛える道場になっていると分析する。年齢も職業も立場も異なる人々が、対等の立場で対話し、規則を決める中で譲歩や妥協の技術を身につけていく。 雑居型の集合住宅が増えていること…

日経新聞6/24(日)

痛みの改革 迷い続く/欧州、危機のさなかの成長探し(3面:けいざい解読) 欧州各国の経済の成長戦略を独仏伊の3か国について簡単に説明し、方法論は違えど、成長を重視する各国に、消費税増税攻防のみに終始する日本の政治が遅れをとると指摘する。 3か国…

日経新聞6/17(日)

泊・川内・志賀 再稼働候補に/伊方含め4原発 保安院8月までに審査(1面) 経済産業省原子力安全・保安院は3つの原子力発電所のストレステスト(耐性調査)結果の審査を8月までに終える方針を固めた。北海道電力泊原発(北海道)、九州電力川内原発(鹿児…

日経新聞6/10

スマートメーターで電力効率利用/東電仕様3つの課題(7面) 3つの課題は 「30分ごと通信」に疑問:電力需給の正確な把握のため検診データの送信スパンをもっと短くすべきでは? 低料金実現の競争阻む:TCP/IPを使用せず、また他電力とも仕様統一がなく、「…

日経新聞6/3

社説(原発の安全性高める技術開発を閉ざすな) 原発事故が突きつけたのは、安全への過信の戒めである。再び事故を起こさないためには、原発の安全性を高める技術基盤の維持が不可欠だ。示された選択肢の議論にはこの視点が欠けている。 私たちはかねて「エ…

日経新聞5/27

どうなるEV充電規格/標準化獲得へ仲間作りを(10面・日曜に考える) 電気自動車(EV)の充電方式を巡り、日本と欧米との規格争いが注目されている。EVの基盤整備で先行する日本企業に対し、欧米の自動車大手が待ったをかけた形だ。 「チャデモ方式と欧…

日経新聞5/20

より開かれた裁判員制度へ改革を(社説) 社説は丸ごと裁判員制度について。このほか社会面にも記事(死刑判断の負担をどう軽減するか)があった。 裁判員制度が始まって、21日で3年になる。今年3月末までに約2万8千人が裁判員・補充裁判員として裁判に…

日経新聞5/13

ギリシャの連立協議不調のニュースが一面ほか。再選挙やユーロ離脱など、予断を許さない状況。 「幻の原発」観光地に/フィリピン未稼働で28年/炉内ツアーも 電力再考の場(30面:社会面) 28年前の完成以来、政治に翻弄されて稼働することのなかったバター…

日経新聞5/6

42年ぶりに国内すべての原発が停止となった。関連記事がやはり多い。 手探り続く安全対策/再稼働へ条件整備急務(1面 エネルギーを問う 第5部 原発ゼロの試練) 4月初めの「爆弾低気圧」によって、運転停止中の女川原発と東通原発の燃料プールなどの冷却が…

日経新聞4/29

ここ数日、交通事故のニュースが多く取り上げられるが今日はまた大きなニュースが。 貸し切りバスは、12年前の平成12年、規制緩和で参入する業者が増えて競争が激しくなり、5年前には、大阪・吹田市で、運転手の過労による居眠り運転でバスが橋脚に衝突…

日経新聞4/22

ひるまず議論 攻めて成長(1面TPP農業再生の条件 第2部(1)) 農業再生のために、2003年以降、2007年の米韓FTA妥結など、自由貿易圏を広げる政策にかじを切り、選択と集中を薦めている韓国についての紹介がある。生き残りが難しい桃には「廃業支援」を行って…

日経新聞4/15

一面は、「東北で次世代車研究/トヨタ・東北大 復興へ産業集積」でした。 トヨタ自動車と東北大学は共同で、電気自動車など次世代自動車関連の研究開発拠点を東北に設ける。電気バスや自動車向け高度情報サービスなど先端技術の開発施設を月内にも宮城県の…

日経新聞4/8

特に取り上げなかったがガソリン高騰に絡めたニュースが多い。 全国のレギュラーガソリン平均価格は2日時点で1リットル158.3円で7週連続値上がり。160円が一つの目安(超えたらまずい)のよう… ブータン本相次ぐ(19面 読書) インドと中国に挟まれた人口約7…

日経新聞4/1

2012年度はちゃんと新聞を読むことにした。 「南海トラフ」最大級地震の想定公表 津波20メートル超 6都県(1面) 内閣府の有識者検討会の公表を受けての記事 浜岡原発で最大21mの津波(現在18mルの防波壁を整備中)、地盤は2.1m隆起 高知県黒潮町で最大34.4m…

小一時間問い詰めたい日経春秋

ブログをやり始めの頃は、批評家ぶって、新聞記事に噛み付いていたこともあったような気がする。しかし、ある程度、続けてみると、ネタを見つけることや文章を練ることの難しさがわかってくるので、人の文章については寛容になったし、新聞記事に噛みつくこ…

環境にも健康にもやさしい「Velib」の成功に続け!

昨日の日経春秋に「Velib」の話題が出た。(全文を引用) 「傘の自由化」なるアイデアを作家の大崎善生さんが書いている。必要なとき差せるよう傘を社会の共有財産としてあちらこちらに備え、雨がやんだら近くの置き場に返せばいい。駅や温泉街で時折見る仕…

満員電車をなくすためには?

久々に日経新聞から。 日曜日のエコノ探偵団では、首都圏、近畿圏で2008-09年に新線が続々開業されることを受けて、「新線開業で通勤は楽になるか?」というテーマが取り上げられている。 ところが、端的にいえば、答えは「楽にならない(混雑は解消しない)…

日経2/10記事「レアメタル、価格が高騰(24面・ニュース入門)」

最近話題のレアメタルについて、ニュース入門に取り上げられていたので、整理。 自分自身、「レアメタル」と聞いても、なんとなく「経験値稼げそう」*1くらいにしか思っていなかったのだが、少し調べてみると、またしても後手後手の日本の外交政策が見えるよ…

日経概観1/20(日)

株安が止まらない。政治の混迷も深まるばかり。何より、自分の仕事があまり上手く行かない。悪いニュースばかりなので、読書で現実逃避したいところ。 インドネシア 渋滞・大気汚染深刻に/首都機能移転論も浮上(42面・世界いまを刻む) 東南アジア最大の街…

日経概観1/6(日)

明日から仕事初めです。品川「戸越銀座」商店街の高校生の事件も含め暗い話ばかりが目に付くのは、自分の気持ちのあらわれかも。 YEN漂流 縮む日本(4)(1面) 見出しだけ読んでも嫌になる 「老若男女 夢持てず」「78歳マネー難民」「海外に資産非難」「口…

日経少しだけ12/23(日)

古くなるが、先週の日経で気になった記事を。 うがい、手洗い 方法違うと効果低く(8面・健康) 風邪やインフルエンザの予防のために、うがい、手洗い、マスクを励行する記事。驚いたのは、「うがい薬」の効果が疑問視されていること。 ググってみると、記事…

日経概観(12/16(日))

ほぼ毎週続けていた新聞コーナーが一週途切れて、自分としてはショックだが、挫けないで、また始める。 バリ会議閉幕関連 地球温暖化防止を話し合う国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP13)は15日、2013年以降の新たな温暖化ガス削減の枠組み(ポスト…

日経概観12/2(日)

かすむ経済活性化道筋描かず論議空回り:逆走ニッポン08予算&税制(下)(1面) 主要国で最も高い日本の法人実効税率。07年では見直しに意欲的な方向が示されたが、08の税制改正要望では「新規の企業減税はほぼゼロ回答。実質増税の恐れもある」という内容…

日経概観11/25(日)

話題を二点に絞る。そのほか、豪州で労働党が政権奪回の話が興味を引いた。 温暖化の影響、モンゴルで拡大(1面) 過去8年間で凍土は最大2m減少した。 (略) 永久凍土は夏の地中の温度がセ氏零度以上にならず、地中の水が凍ったまま残る状態。モンゴルの国…

日経概観11/18(日)

この日の日経には、今週の株価への悲観的な読みがそこかしこに。 それに反して週明けはやや持ち直しているが・・・。 バイオ燃料、安く量産(1面) 新日本石油やトヨタ自動車、三菱重工業など国内大手16社は大学や政府機関と共同でバイオエタノールの低コス…